11月12日(金)
  とてつもなく長い道のりになっても一緒に行こう
 

   貴ちゃんのことを書いてから、読者から何通ものメールをいただいた。
 かつて心に病をもった人、病をもった人の近くにいた人。私は一通一通それ
らを大切に読んだ。どれも誠実でたいへん温かい内容だった。
 その中の一通を、その方の了解を得た上でここに紹介したい。



 突然のメール失礼いたします。
 貴ちゃん(私がこう呼んでも良いのかどうか、疑問がありますが)が精神病
院に入院、病棟は閉鎖病棟と聞いて、黙っていられなくなりました。
 私も以前、精神科の閉鎖病棟に入院していたことがあります。
 貴ちゃんが入っているところは面会等自由のようで、鉄格子もないようです
が、私が入院したところはバッチリ鉄格子はまっていて、窓はトイレの窓です
ら5センチ以上開かないようになっており、面会は病院が認めた人とだけ、し
かも時間制限がついておりました。

 もちろん病棟の外へ出ることなど、許されませんでした。
 手紙も、許可されてからでなければ受け取らせてもらえませんでした。
 その時の経験で申し上げさせて頂くのですが、具合が悪い時は、閉鎖病棟と
いうものに入っていても大丈夫なのです。
 自分の世界(と、一言では言い切れない部分もありますが)に入ってしまっ
ているので、周りのことにはあまり構わない、というか周りが目に入らない、
周囲のことにあまり気を使えない、という状態にあるからなのです。

 怖いのは、正気(この表現も、じつは好きではないです)の状態になってき
て、周りが見えてきて、自分の置かれている状態、つまり病棟の事情とか、他
の入院患者さんとかが目に入ってきてからなのです。
 お仕事をお持ちの上、身内ではない方に申し上げるのはお門違いとも思いま
すが、面会を頻繁にしてさしあげたり、毎日のように手紙を出すなど、病院外
とのパイプを尋常でないくらいに太くしておいてあげないと、後で、疎外感を
訴えてこもりがちになり、人づきあいができなくなったり、鬱状態を繰り返し
たり(私がそうでした)、病院に依存してしまったりするのです。

 病院でどこまで許可されているのか分からない立場で、こんなことを申し上
げて、「勝手なことを言うんじゃない」と言われるかも知れませんが、できる
だけ時間を作って差し上げてください。
 退院後は、今だから私にも言えるのですが、できるだけ病院で一緒だった人
とは連絡を取らない方が良策と思います。
 精神科というのは、まだ日本ではどうしても蔑まれて見られてしまっている
ので、入院したことがある人間は、多少なりとも負い目を感じてしまいます。
そこから来る、入院患者同士の仲間意識というものがあるのですが、外部から
見る人は「仲良くやっている」という風に見るようですが、その仲間意識が、
じつは、後になって怖かったりするのです。

 人の鬱を、まるで自分のことのように考えて、一緒に鬱状態になってしまう
ことがあり、そうなると、ひどくひきずられて、一緒に自殺行為に及ぶことも
あるからです。
 何より、精神の病というのは、完治するまでがとてつもなく長い道のりとな
ります。気長に見守ってさしあげて下さい。
 そして細心の注意を払い、心の機微を見落とさないよう、気をつけてあげて
下さい。

 こちらの勝手な思い込みがありましたら、お詫び致します。
 面識もない上に、長くなりまして申し訳有りません。
 私も微力ながら、彼女の早い回復をお祈りさせて頂きたいと思います。
 それでは失礼致します。





 気長に。まったくそうだと思う。
 貴ちゃんのために使う時間ならいくらでも私はある。どれくらいあるかとい
うと、極端な話、私の一生分ある(笑)。






  ←Back    Index   Next→